診療のご案内
受診される方へ
初診の方へ
可能な限りWeb予約をお取りください。直接来院された方は窓口にてWeb予約をいたしますが、事前にWeb予約された方が優先となります。
「Web予約ができない」「苦手だ」という方は、直接窓口にて受付してください。
電話での予約はお受けしておりませんのでご了承ください。
なお、予防接種をご予約の方は、Webもしくはお電話でのご予約が可能です。
水ぼうそうやおたふくかぜが疑われる方へ
隔離室専門の入り口を用意しています。クリニックに到着したらお電話ください。
TEL : 0568-27-3377
隔離診察室の説明はこちら >>
乳児健診を希望される方へ
希望される方は電話にてご予約ください。
診療対象となる症状
こんな方はご相談ください。
- 咳や鼻水が続く。熱が出ちゃった。
- ぜーぜーしている。夜苦しそうで眠れない。
- おなか痛い、何回も吐いている、下痢がある。
- じんましんや発疹がでちゃった。
- 小学校に入ってもまだおねしょしている。
- 生まれたばかりの赤ちゃんで不安なことがある。
- 身長や体重の増えが心配で栄養の指導を受けたい。
- なかなかうんちがでない。トイレにこもっている。うんちする時に時間かかって血が付くなど
- 体に発疹が出てきて、熱がある。
- 首や耳の下が腫れてきて痛い。 など
当院では診察できない疾患
- 交通事故やけがをした外科や整形外科
- 体を強く打って腫れてきて痛い。骨折したかもしれない整形外科
- 頭を打ってから嘔吐が続いている脳神経外科
- 意識障害がある、よびかけに反応ない、けいれんがとまらない
近くの総合病院小児科。救急車を呼んでもいいかもしれません。 - 生まれつきある「あざ」を治したい形成外科
- 虫歯、口の中が切れた口腔外科
アレルギー性疾患
アトピー性皮膚炎
スキンケア、薬物療法、環境整備を指導してまいります。皮膚をきれいに保つことにより食物アレルギーの発症を防ぐと言われています。新生児からきれいな肌を保てるようにコントロールしていきます。
食物アレルギー
血液検査や皮膚テストを行い、必要に応じて実際食べて症状が出るかどうか診る「経口食物負荷試験」を行います。
食事は必要最小限の除去食を心がけております。
重症度のリスクが高いお子様は総合病院での負荷試験が望ましいので専門施設をご紹介させていただきます。
気管支喘息
治療には「今ある発作を抑える治療」と「予防の治療」とあります。
発作の頻度によって「予防の治療」を行い、喘息発作で生活が困ることがないようにコントロールします。また「今ある発作」には吸入や内服、必要に応じて点滴治療を行います。
アレルギー性鼻炎
アレルギー性結膜炎
便秘
- 「1週間に3回未満しかうんちが出ない。うんちする時にきばって中々出ない。」
- 「うんちする時に血がついてしまう。おなかが痛くなったり時に吐いたりする。」
以上の症状が出ます。一回の浣腸でよくなることもありますが、便秘が長く続いている時は毎日の内服が必要になります。
夜尿症、おねしょ
小学校入学前後になってもおねしょが続く場合はご相談ください。おしっこの量を測って内服やアラーム療法などを行っています。
新生児(生後1か月未満)の疾患
- 生まれたばかりの赤ちゃんは、赤ちゃん特有の病気が隠れていることがあります。
突然発症することもあるので、気になる症状がある時はお気軽にご相談ください。 - ミルク飲んでも吐いてしまう。うんちがなかなかでない。おへそがぐじゅぐじゅしている。
体重がなかなか増えない。目ヤニがよく出る。などでお悩みのお母さんはご相談ください。
水ぼうそうやおたふくかぜなどの流行性感染症
当院では隔離室をご用意しています。おたふくかぜや水ぼうそうなどうつりやすい病気が疑われる時は隔離室にて診察させていただきます。隔離室専門の入り口を用意しています。インターホンを鳴らしていただければ、当院スタッフが隔離室までご案内します。 隔離診察室の説明はこちら >>
当院は「かかりつけ医」の登録を行っています。
「かかりつけ医」の登録を行うと
- ・他の医療機関の処方内容を把握し服薬管理を行います。
- ・必要に応じ、専門の医師、医療機関をご紹介します。
- ・予防接種や乳児健診などのご相談に応じます。
- ・夜間・休日等の対応方法について情報提供いたします。
当院を「かかりつけ医」に希望される方は窓口にてご相談ください。
※かかりつけ医のご登録に必要な条件
- ① 当院に4回以上受診していること
- ② 他院の小児科にて「かかりつけ医」の登録をしていないこと